-
健康
余暇を過ごした後に後悔しない方法
この記事を書いているのは2025年1月5日の日曜日。年末年始休暇の最終日です。 いつもと変わらない日々を送った人よりも、 帰省をしたり、自宅でゆっくり過ごすというような、 リラックスした時間を過ごした人の方が多いかと思います。 こういった時間を過... -
沖縄ライフ
【クリスマス】これで安心!失敗しない子どもへのクリスマスプレゼントの選び方を紹介!
12月といえばクリスマス。僕は独身ですが、姪っ子や甥っ子が数名いるので その子達に毎年プレゼントを買ってあげています。 ただ、皆さんもそうだと思うのですが、このプレゼント、 値段に際限なく買ってあげるわけにもいきませんし、 どのように選べば良... -
健康
オン・オフの切り替え、メリハリについて思うこと
よく人生において、仕事とプライベートのメリハリが大事ということを聞きますが、 これに対する僕の見解を話します。 オンもオフもないという感覚 完全に実践できている自信はありませんが、 僕は「オン」「オフ」という感覚をできるだけ持たないように意... -
勉強
大学院入学試験の合格発表がありました
先日、会計の研究をする大学院の入学試験を受験したという記事を投稿しました。 先日結果発表があったので共有します。 合格しました 結論、合格することができました。 課題論文も自分の中では満足のいく出来でしたし、 面接もスムーズに終えられたので、... -
勉強
会計大学院の入学試験が終わりました
先日、大学院の入学試験を受験するという話をしました。 その試験が昨日終わったので報告します。 試験の内容 昨日の試験は面接のみでした。 事前に提出した志願理由書、研究計画書、課題文の 内容について面接官の先生から質問されました。 感想・手応え ... -
ガジェット
分離型キーボードに手を出したくなっています
最近Xで見かけたキーボードに乗り換えたくなっています。 Keyball 僕が気になっている商品は、Keyballというものです。 https://shop.yushakobo.jp/products/5358?srsltid=AfmBOorGoUacgnEKMfN_o8VPf0zL01J5HWSklho0EUlBt3KZO5SedsNU 部品がバラバラの常体... -
沖縄ライフ
沖縄にコストコがオープンします
今日は沖縄でコストコがオープンする日です。 沖縄県南部の発展がすごい 今回オープンするコストコは沖縄県南部に位置します。 https://maps.app.goo.gl/zoUgst4gSaaF2vZM6 2年前にはAmazonの商品保管倉庫が稼働するなど、 近年の沖縄県南部の発展はすごい... -
健康
飲み物を水中心にした結果
これまで僕は何か飲むときはコーヒーやカフェラテ、お茶など 特に気にせずいろんなものを飲んでいました。 ただ、最近は人から勧められない限り水を飲んでいます。 朝の目覚めが良くなった 睡眠時間を増やしたわけではありませんが、 明らかに目覚めは良く... -
沖縄ライフ
【運転】駐車は後ろ向きがやりやすい
僕は沖縄に住んでいるので、移動には車が欠かせません。 運転していると当然「駐車」というシチュエーションが発生します。 バック駐車が良いと思う理由 記事のタイトルの通り、僕は駐車はバックの方がやりやすいと思います。 理由は、 バックの方が小回り... -
健康
半日の有給が良いと思った話
最近職場で有給を取るときに、午前か午後の半日で 有給を取ることが多いです。 終日の有給だと夜眠れなくなる 丸一日有給の場合だと、文字通り完全オフになるので、 スイッチが入っている時間がありません。(自分次第で締まりのある一日にできるとは思い...