MENU

【プレゼント】「自分がもらって嫌なもの以外」をあげる

12月といえばクリスマス。

僕は恋人はいませんが(汗)、

姪っ子にプレゼントを毎年あげています。

そして、今年も何をあげるか考える季節がやって来ました。

クリスマスに限らず、僕にはプレゼントを

選ぶときのポリシーがあります。今日はそれを紹介します。

ちょっと高めの消耗品をプレゼントする

結論はタイトルのとおりです。

僕はプレゼントを選ぶ時、特別な事情がなければ

必ず消耗品をあげることにしています。

なぜ高めの消耗品なのか

理由は下記のとおりです。

  • 消耗品以外だと要らないものをもらったときにストレスになる
  • 消耗品は自分で買うときは安く抑えがち

消耗品以外だと要らないものをもらったときにストレスになる

仮に僕があげたプレゼントがもらった人にとって

要らないものだった場合、それが消耗品じゃなければ

捨てない限り手元にずっと残ってしまいます。

使わないものを持ち続けることはストレスですし、

プレゼントを貰ってすぐに捨てるのも気が引けるでしょう。

一方消耗品だと使い切った後は手元に残らないのでそのリスクは低いです。

消耗品は自分で買うときは安く抑えがち

消費量が多いものは、自然と値段は安く抑えがちです。

普段手を出さない値段の消耗品をもらうと喜ばれやすいと思います。

少なくとも僕がもらうと嬉しいです。

具体例

具体的には、僕は以下のようなものをプレゼントすると

喜ばれやすい、失敗しづらいと思っています。

  • 高級なマスク
  • 高級なハンドクリーム
  • 高級なコーヒー・紅茶

注意点として、

食べ物・飲み物をプレゼントする場合は

調理が要らないものをあげた方がいいと思っています。

調理がいるものだと消費するのが億劫になると思うので。

上記の、コーヒー・紅茶の場合でも、

スティックタイプのものだとお湯を注ぐだけなのでおすすめです。

考える時間が一番楽しい

何はともあれ、貰う人が喜ぶ顔を想像しながら

考える時間が一番楽しいです。

「高めの消耗品」という縛りだけ設けて、

あとはいろんなプレゼントの物色を楽しんでもらえたらと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄在住の20代会社員
本業の傍ら好きなモノ・コトを発信しています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次