ゴラトック– Author –

沖縄在住の20代会社員
本業の傍ら好きなモノ・コトを発信しています
-
【室内で育てられる】植物育成ライトをレビュー
今日は室内で植物を育てたい方におすすめの 植物育成用ライトを紹介します。 太陽光に匹敵するライト 今日紹介するのは、barrelさんから出ている「amaterasu」 太陽の神の天照にちなんだ商品ですが、こちらは太陽光に匹敵する光を発するので 直射日光を当... -
【片付け術】1日10秒で身の回りが片付く方法
今日は僕が普段から心がけている身の回りの片付け術を紹介します。 1日2個モノを捨てる ズバリこれが僕が実践している方法です。 持論ですが、身の回りが片付かないのは単純にモノが 多いことが原因だと思います。 1日2個モノを捨てることで僕の部屋は比較... -
【完全ワイヤレスイヤホン】sony wf1000xm4レビュー
先月25日に発売開始されたsonyの完全ワイヤレスイヤホン「wf1000xm4」 人気のあまり在庫切れが続いていて、昨日やっと自宅に届いたので ファーストインプレッションを述べていきたいと思います。 外観 s まずパッケージについてですが、今回は環境に配... -
【コーデックス】ステファニアの葉の話
今日は植物の話をします。 僕が育てているステファニアエレクタ。現在葉がだいぶ伸びてきています。 ステファニアは色々な種類があるのですが、 その中でもステファニアエレクタの特徴は葉にあります。 写真のように、葉の周りにピンクの線が入ります。 よ... -
柔らかいLightningケーブル
今日紹介するのは、アンカーさんから出ている 「Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニングケーブル」 普段はusb c to cのケーブルにLightningのアダプターを挿して使っていたのですが、 それだと急速充電ができないので今回思い切ってケーブルを増... -
【有線イヤホン】final A4000
今日紹介するのはfinalさんから出ている有線イヤホン 「A4000」 音質が良いとの事だったので買ってみると想像以上でした。 個人的に気に入っているところが、コードを耳の後ろに回して付ける 「シュア掛け」タイプになっているところ。 良かったら試してみ... -
沖縄2大ショッピングモール「ライカム」「パルコ」はどっちが便利?
タイトルにある通り、「イオンモール沖縄ライカム」と 「PARCO CITY」を個人的に比較した記事です。 僕は沖縄に住んでいるので、休みの日に時々これらの ショッピングモールに買い物に行っています。 今回は独断と偏見でどっちが便利かを決めていきたいと... -
コーデックスの育成
今日は植物の話をします。 今年の4月から育てている塊根植物(コーデックス) 写真のパキポディウムとステファニアは原産地がそれぞれ マダガスカルとタイです。 ご存知の通り、気温が高い国なので、その環境に近づけようと 休みの日は写真のようにベラン... -
毎日使っているバックパック
今日紹介するのは、株式会社dripさんから出ている 「FLOOR PACK」 d 最大の特徴は、リュックの中が上下で仕切りで区切られている所。 通常はたくさんものを入れても下に溜まってしまうと思いますが、 上下で分かれているのでデッドスペースを減らせます。 ... -
【塊根植物】ステファニア、パキポディウム
今日紹介するのは観葉植物の「ステファニア・エレクタ」と 「パキポディウム・グラキリス」 左がステファニア・エレクタで右がパキポディウム・グラキリスです。 タイトルにある塊根植物というのは、幹の部分がボテっと膨らんでいる植物の 総称みたいなも...