-
Minecraftの動画投稿を始めます
僕はゲームが趣味なのですが、 最近Minecraftで新しいワールドを作成したので、 創作の過程を記録する意味でYoutubeに動画投稿をしようと思います。 コンセプト 僕は今回のワールドに「深層建築工房」という名前をつけました。 由来は、創作物を全て地下に... -
Youtubeに動画を上げると画質が悪くなる
僕の趣味であるゲームと植物に力をいれるために、 発信活動の一環としてYoutubeを始めようかと考えています。 昨日早速動画を上げてみました 昨日早速、Minecraftのプレイ動画を録画して、 自分のチャンネルにアップロードしてみました。 しかし、プレイ中... -
ストレッチは筋トレにもなっているかもしれない話
僕は毎日30分かけてストレッチをしています。 毎日やっていて最近感じたことを話します ストレッチは疲れる 僕はストレッチをするとき、どのポーズでも最終的には これ以上伸びないところまでやります。 はっきり言って痛いです。 全てのポーズでそのよう... -
植物×ゲームで何かできないか
僕の趣味は植物とゲームです。 これをかけ合わせればオリジナリティが出そう 御存知の通り、全く違うジャンルの趣味なので、 これをかけ合わせて新しいことを始めるとなると、 じっくり考える必要が出てきます。 今ざっと思いついているのは、 育てている... -
眉毛サロンに初めて行ってきました
昨日、人生で初めて眉毛サロンに行ってきました。 眉毛サロンに行こうと思った経緯 結論、朝の身支度を楽にしたいからです。 現在僕は全身脱毛に通っているところで、 ヒゲに関しては全く剃る必要はなくなりました。 そこで、眉毛もサロンで整えて貰い朝は... -
読書のおかげかもしれない話
一ヶ月ぐらい前から、一日一冊本を読むことを自分に課しています。 最近仕事で感じたことがあるのでその話をします。 発言の数が増えた気がする お客さんと打ち合わせをするときに、会話のテンポが良くなっている気がします。 頭の回転が早くなったのか、... -
作業効率を下げない具体的な方法
仕事や勉強をしていると、大抵の場合集中力が切れる瞬間が来ます。 僕が最近、集中力が下がりにくくなる方法の一つとして気づいたことを共有します。 作業の対象物から目を離さない どういうことかというと、 デスクワークなら、書類、作業中のPCの画面を... -
高機能な体重計を買いました
僕は起床直後に体重を測ることが日課の一つです。 昨日新しく購入した体重計が家に届きました。 Anker Eufy の体重計 僕が購入したのは、充電器やモバイルバッテリーで有名な Ankerさんから出ている「Smart Scale P2 Pro」という体重計です。 購入の決め手... -
大学院の論文が架橋を迎えました
僕は現在、税法を研究する大学院に通信で通っています。 そこを修了するために修士論文の執筆に励んでいます。 かなり厳しい状況に陥っている 担当してくれている指導教授から、このままだと今季中の修了は 厳しいと言われています。ただ、審査の期日まで... -
初めて買ったコーデックスに元気がない
僕はコーデックスを3つ育てています。 そのうちの1つが最近やせ細って元気がありません。 僕が飼っているコーデックス 僕が飼っているコーデックスはこの3つです。 パキポディウム・グラキリス(実生株) パキポディウム・グラキリス(現地株) ステフ...