-
【山崎実業】便利なシャンプーボトルを紹介
先日、シャンプーのストックが切れたタイミングでシャンプーボトルも購入しました。購入した山崎実業のシャンプーボトルが、機能性、デザイン性ともに充実していてとても満足しています。生活のQOLを上げてくれるシャンプーボトルだと思いますので今回紹介... -
【年末調整】仕組みを簡単に解説
最近写真のようなハガキが届きました。俗に言う「年末調整」に使う書類です。僕以外の会社員の皆様も、写真のようなハガキや家族構成などを書く書類をこの時期に会社に提出しているかと思います。そこで今回は、会社員が毎年行っている年末調整の仕組みを... -
【インボイス制度】事業者目線で簡単に解説
職業柄、最近お客様へ消費税のインボイス制度の説明をする機会がとても増えました。前回は消費者目線でインボイス制度を簡単に解説しましたが、今回は事業者目線で解説しようと思います。トピックは下記の2つです。 消費税を納めていない事業者への影響 消... -
【インボイス制度】悪い制度ではありません ※消費者目線
僕は普段、税理士事務所の従業員として働いています。最近お客様とのやり取りの中で、インボイス制度について説明する機会がかなり増えました。そこで今回は、そもそもの消費税の仕組みと、このインボイス制度について、悪い制度ではないということをお話... -
【ケロイド・瘢痕】自分で治療してみた経過報告
僕が持っている体のコンプレックスの一つにケロイドがあります。10年以上前から肩にケロイドができています。きっかけは覚えていません。去年ぐらいから大きさとかゆみが気になり始めて、どうにかしなくちゃと思い始めました。 そこで今回は、 Amazonで買... -
【睡眠時間短縮計画】10/18〜10/23
先週から始めている睡眠時間短縮計画を実践してます。目標は24時就寝→3時起床を習慣化することです。 https://tonamayasa.com/%e3%80%90%e7%9d%a1%e7%9c%a0%e6%99%82%e9%96%93%e7%9f%ad%e7%b8%ae%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%80%91%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e... -
【仕事】中間管理職になりました
私事ですが、最近職場で中間管理職に任命されました。その過程でかなり学びが多かったので、「どういう役職になったか」「その時の心境」などをお話します。仕事の心構えが変わった数日だったので共有したいという思いから記事にしました。 今回の人事異動... -
【睡眠時間短縮計画】ショートスリーパーを目指します
自分の睡眠に対して思うこと 就寝時刻の早さに悩んでいる 先月から毎日3時に起きて活動しています。ただ、これだけ早く起きるとおのずと就寝時刻が早くなり、21時〜22時には寝ている状況です。それに伴い悩んでいるのが、周りの人と比べて就寝時刻が早いせ... -
【手土産におすすめ】AND THE FRIETのポテトフライを買ってみた
最近友達の結婚祝にあげる手土産を購入したのですが、それがかなり良かった(自己満)ので紹介します。 「AND THE FRIET」のポテトフライ AND THE FRIETはフレンチフライ(ポテトフライ)の専門店です。東京・名古屋に店舗があり、オンラインショップもあ... -
【時短テクニック】朝の時間を増やすためにやったこと
朝起きてから仕事に行くまでの時間は誰でも貴重だと思います。そこで、最近僕が実践してよかった時短テクニックを紹介します。 朝風呂での時短テクニック 今回紹介するのはシャワーを浴びている時の時短テクニックです。 洗い流す回数を1回にする 僕は毎日...